大型特殊免許ってどうやって取るの?

皆さんは大型特殊免許というものをご存知でしょうか

その名の通り、大型の特殊車両を行動で走行させるために必要な免許です。

例えば、ロードローラー、ブルドーザー、フォークリフトなどの運転に必要です。

ただし、大きさによっては小型特殊免許で走行できるものもあるので、免許取得の際は目的をよく確認しましょう。

また、あくまでもこの免許は大型特殊自動車で公道を走行させるためのものです。

特殊自動車を使った作業には、別途、フォークリフト運転技能講習修了証やクレーン・デリック運転士免許などの作業免許が必要です。

大型特殊免許とはいえ、取得方法は普通自動車免許や、普通二輪免許と大した違いはありません。

取得には、自動車教習所で教習を受ける、合宿コースに参加する、そして一発試験を受けるという3つの方法があります。

安全に運行するための技術を確実に身に着けられるために、一発試験はあまりおすすめしません。

おすすめは教習所での取得です。

既に普通自動車免許を持っている場合は6時間の技能講習で取得が可能なので、合宿コースに参加しなくてもそこまで時間はかからないでしょう。

埼玉では羽生モータースクールという教習所で大型特殊免許の教習を受けることができます。

教習料金は、普通自動車免許を取得済みの場合で税抜き107000円です。

特殊な免許は教習車にも特殊車両が必要なので、対応していない教習所もあります。

教習所選びの際はお気を付けください。

コメントは受け付けていません。

タイトルとURLをコピーしました